2017/10/28
金曜ロードSHOW!炎のゴブレット
今週も楽しかった~。それにしてもゴブレットのガンボンダンブルドア怖すぎ!こんなに殺気だってたかな?と不審に思うほどの迫力で驚きました。
ハリーは湖で人質を全員救出しようとするところが、ハリー・ポッターだなとしみじみ。
ダンスパーティでのハーマイオニーのシンデレラっぷりが青春って感じでヒッヒッヒと笑ってしまいました。
照れるよ!(^^;)
セドリックのお父さんは本当に涙が出そうになるほど気の毒で仕方なくて、結局何故かハーマイオニー
とセドリックのお父さんの様子に一番感情的になってしまいました。
迷路の場面は、湖の場面と同じくハリーのハリー・ポッターらしさ(勝負より人命優先)が出てるなと思っ
たんですが、ここでセドリックと一緒に優勝しようって提案したことをハリーは一生後悔することになると
思うととんでもなく切ない…。一応、クラウチJrの計画ではハリーだけを狙っていたので、セドリックは本
来死ななくて済んだはず。この事は、その後の展開でのハリーの行動に重大な影響を与えてますね。
私はダンブルドアの秘密主義の薫陶が影響してると思っていたけど、それだけじゃない。
スネイプ先生は、研究室に元彼(?)が押しかけてきたり、学生(ハリたん)を連れ込んだり微妙なお色気
担当で眼福、眼福。杖の振り方が乙女で可愛かったです。アランって走ったり、指先の動きがフェミニン
なんですよね(^^)
【追加】クラップかゴイルかわかんないけど(ゴイル?)、早実の清宮選手と似てるなと思いながら見て
ました。清宮選手は桑田真澄氏を明るくしたような顔だとも思います(^^;)
拍手してくださった方々、どうもありがとうございました!
スポンサーサイト